10月になって、営業カレンダーも更新しました。いよいよコスモスと大龍勢の季節です。大龍勢、楽しみ~♪
10月のマンスリープリンは「しろねこプリン・くるみ」。岩手県などの東北地方で食される「くるみ餅」から着想したプリンです。
日本でくるみが食用に供されるようになった時代は古く、縄文時代の遺跡からすでに出土しているとか。平城京跡から発掘された木簡や平安時代の「延喜式」には、くるみを貢物として納めた記録があるそうです。
くるみは栄養価も高く、動脈硬化の防止などに効果があるともいわれる「α-リノレン酸」を多く含んでいます。抗酸化作用もあるようで、アンチエイジングにもよさそう。
秋の季語にもなっているくるみは、10月から旬を迎えます。少し涼しくなった秋の日に、しろねこ屋の周りで咲き誇るコスモス畑を眺めつつ、しろねこプリン・くるみを味わってみてはいかがでしょうか。